「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ①
「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 A」
やめてよして触らないで
垢がつくから
あんたなんか嫌いよ
顔も見たくない(フン)
この歌は昭和50~60年代、私が小中学生の頃に、子供たちの間でよく歌われていた歌で、きっとご存知のかたも少なくないだろう。
ビビディ・バビディ・ブーの軽快なメロディに乗せて、なんとも強烈な歌詞をサラリと歌い上げている。
この歌は主に女子が男子に向けて歌う歌で、男子にからかわれたり、ちょっかいを出されたりした時に、その対抗策として歌われていた。
冒頭でご紹介した歌詞が、最もオーソドックスなもので、私はこの歌詞Aがこの替え歌の元歌なのではないかと思っている。
と、そんな訳で、今回はこの「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌」について、調査をして行きたいと思っている。
ちなみに今回は、主に女子が歌っていた歌ということで、以前ゴム飛び歌の調査の時に協力していただいた、女性のみなさんに声を掛けて、それぞれの友人、知人などから、情報を集めてもらって来た・・・・・・。
で、まずは冒頭でご紹介した歌詞Aについて、ちょっと補足をしておこうと思う。
歌詞Aでは「やめてよして触らないで垢がつくから」と歌われているのだが、この「垢がつくから」という部分を、「垢がつくでしょ」と覚えていたかたがけっこういた。
しかし、違っているのはこの部分だけなので、「どちらかが間違えて覚えているのでは?」と思われるかもしれない。
ところがじつはそうでもなさそなのだ。
子供の頃に流行っていたこの手の歌というのは、どうしようもなく、くだらない歌詞のものが多いのだが、なぜか鮮明に覚えているかたが、意外と多いのだ。
そして「自分が子供の頃に歌っていたのは絶対にこの歌詞だった」と強く主張されるのである。
そんな訳で歌詞Aには、「垢がつくから」と「垢がつくでしょ」の2つのパターンがあったことを、とりあえずご報告しておく・・・・・・。
「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 B」
やめてよして触らないで
近づかないでよ
あんたなんか嫌いよ
顔も見たくない(フン)
どうでもいいけど、「ひでぇ歌だなぁ」と思う。
歌詞Aでは「垢がつくから触らないで」と言われていたのに、歌詞Bでは近づくことすら許してもらえない様子。
そこまで嫌われているとは、この男子生徒は過去にいったい何をしたというのだろう。
私が小学生の頃、馬鹿な男子がいて、鼻くそを丸めて指でピッと弾いている所を、屈強な女子に見つかって、往復びんたを喰らっていたことがあったが、恐らくそんなところだろうか・・・・・・。
「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 C」
やめてよして触らないで
子供出来ちゃう
あんたなんか嫌いよ
顔も見たくない(フン)
私はこの歌詞はあまり記憶にないのだが、歌詞Cはその内容からして、中学生の頃に流行っていたバリエーションだろうか。
小学生が「子供が出来ちゃうから触らないで」などとは言わないだろう。
まあ、中学生ともなれば、触られたぐらいで、子供など出来る訳がないということは、ちゃんと理解しているはずである。
ということは、この歌詞には、「もっと絡んで来んかいっ!」という、逆説的な意味合いが込められているのかもしれない。
絡まれる相手にもよるのだろうが・・・・・・。
という訳で、今回は「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌」のオーソドックスな歌詞のものを3つご紹介してみたのだがいかがだったろうか。
恐らく多くのかたの記憶に残る「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌」は、この基本の構成の歌詞だと思う。
ところが「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌」は、ここから基本の構成を少しずつ崩しながら、歌詞が大きく変化して行くことになる。
そして最終的には、もともとの替え歌の趣旨が分からないほどまでに変化してしまう。
で、次回からは、その変化して行く歌詞を追いかけてみようと思っている・・・・・・。
(画像上、ノコンギクは里山で最も普通に見られるノギクの仲間だ。画像下、林縁や雑木林ではナラタケが爆生中・・・・・・)
« みかんの食べ過ぎで手が黄色くなる話 | トップページ | 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ② »
「エッセイ」カテゴリの記事
- 500mlペットボトルへの道(2025.07.16)
- ビリビリブーム(2025.07.09)
- 「カレーアイス」と「すしアイス」(2025.07.02)
- テレビの時報時計(2025.06.25)
「花」カテゴリの記事
- 「カレーアイス」と「すしアイス」(2025.07.02)
- 牛乳に相談だ。「ショッピング篇」「キス篇」(2025.06.04)
- ドラえもんと鼻くそ(2025.05.28)
- レコードの思い出(2025.04.09)
- ふきあげパイプ(2025.04.02)
「キノコ」カテゴリの記事
- 牛乳に相談だ。「ラブレター篇」「ライオン篇」(2024.11.25)
- 「謎フレーズ探偵」ポチる(2024.09.02)
- 学校のジャージの色(2024.08.27)
- 「謎フレーズ探偵」たんたんたぬきの金玉は(2023.11.25)
- 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ①(2022.11.25)
「昭和」カテゴリの記事
- 500mlペットボトルへの道(2025.07.16)
- ビリビリブーム(2025.07.09)
- 「カレーアイス」と「すしアイス」(2025.07.02)
- テレビの時報時計(2025.06.25)
- トラがライオンに化けた話(2025.06.11)
「遊び」カテゴリの記事
- ビリビリブーム(2025.07.09)
- パンチガム(2025.05.21)
- ふきあげパイプ(2025.04.02)
- ポリバルーン(2025.02.12)
- 「スターヘリコプター」と「ぴょんぴょんカエル」(2024.12.26)
「小学校」カテゴリの記事
- ビリビリブーム(2025.07.09)
- トラがライオンに化けた話(2025.06.11)
- 光化学スモッグとは何だったのか?(2025.05.07)
- 「半ドン」という極楽(2025.02.19)
- 「謎フレーズ探偵」あした天気にな~れ(2024.07.16)
「中学校」カテゴリの記事
- 学校のジャージの色(2024.08.27)
- 「謎フレーズ探偵」グッとパーでわかれましょ ②(2024.06.04)
- 「謎フレーズ探偵」グッとパーでわかれましょ ①(2024.05.29)
- 「昭和の遊具」雲梯(2024.05.23)
- 「謎フレーズ探偵」いっせーの1!②(2024.02.23)
「謎フレーズ探偵」カテゴリの記事
- 「謎フレーズ探偵」ポチる(2024.09.02)
- 「謎フレーズ探偵」あした天気にな~れ(2024.07.16)
- 「謎フレーズ探偵」グッとパーでわかれましょ ②(2024.06.04)
- 「謎フレーズ探偵」グッとパーでわかれましょ ①(2024.05.29)
- 「謎フレーズ探偵」たけやさおだけ(2024.04.17)
「ビビディ・バビディ・ブーの替え歌」カテゴリの記事
- 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ④(2022.12.13)
- 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ③(2022.12.07)
- 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ②(2022.12.01)
- 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ①(2022.11.25)
« みかんの食べ過ぎで手が黄色くなる話 | トップページ | 「謎フレーズ探偵」ビビディ・バビディ・ブーの替え歌 ② »
コメント