「ヤッターマン」ドロンジョの裸 ②
ドロンジョはドロンボー一味の女リーダーで、3人のメンバーの中での役回りとしては、「お色気担当」と言われることが多い。
これはなぜかというと、作中でドロンジョが毎回のように、裸を晒していたからに他ならない。
誤解のないように書いておくが、ドロンジョはべつに露出症という訳ではない。
では、なぜそのようなことが起きてしまうのかというと、これについてはもはや「運命」としか言いようがない・・・・・・。
じつはドロンジョは戦闘の際にも、しばしば裸になっていた。
そしてドロンジョが戦闘の際に、裸になっていた原因の1つが「ゾロメカ」だったのである。
「ゾロメカ」とはヤッターマン側のメカ(ヤッターワンなど)がピンチに陥った際に、ガンちゃん(ヤッターマン1号)が投げる「メカの素」により、ヤッターマン側のメカ(ヤッターワンなど)の内部で急遽製造される小型のメカのことをいう。
ちなみにヤッターマン側のゾロメカは、「ビックリドッキリメカ」と呼ばれる。
そしてドラムロールからのファンファーレの後に、ヤッターワンの口の中から長い梯子が出て来て、その梯子を伝って、「いったい何機出て来るんだよ」と呆れるぐらい、次から次へと小型のメカがゾロゾロと出て来るのである。
ゾロゾロ出て来るから「ゾロメカ」という訳だ・・・・・・。
ちなみに最初の頃は、ゾロメカはヤッターマンの専売特許だったのだが、作品中期以降はそれに対抗してドロンボー側もゾロメカを出すようになって行った。
で、このゾロメカがドロンジョのコスチュームを切り刻んだり、引き裂いたりするのが、ヤッターマンでは定番の展開だったのである・・・・・・。
で、その露出の程度については、日によって様々で、ほぼ全裸になってしまっていることもあれば、なぜかおっぱいの部分だけがきれいに露出していることもあった。
どちらにしても、規制の甘い昭和のアニメということで、「おっぱいは丸出し、乳首も隠さず」が基本だった。
アニメといえど、規制が厳しくなった現在では、ちょっと考えられない話である・・・・・・。
ちなみにゾロメカの中には、ドロンジョの姿を模したものが登場したことがあったが、ニワトリに服をはぎ取られ、本人と同様に素っ裸になってしまっていた。
ゾロメカになっても、ドロンジョはドロンジョだったのである・・・・・・。
ちなみにゾロメカの攻撃(?)で裸になっていたのは、ドロンジョだけではなく、部下のボヤッキーとトンズラーも被害にあって、パンツ一丁になってしまったりしていた。
しかし、ボヤッキーとトンズラーが無事なのに、なぜかドロンジョだけが素っ裸ということもあり、こうなって来ると、冒頭でも書いた通り、ドロンジョは、「そういう運命のもとに生まれて来ている」としか言いようがないだろう・・・・・・。
そしてそのことを裏付けるように、ドロンジョはゾロメカ以外の不可抗力によって、裸になっていることもしばしばあった。
例えば自分たちが放った武器が、ブーメランのように戻って来て、服を切り裂いてしまい、おっぱいがベロ~ン。
また、ヤッターマンが放った武器が直撃して、服がビリビリに破けて、四方八方に飛散して行き、豪快に素っ裸になってしまうなんてこともあった・・・・・・。
そして不思議なのは、どちらの場合も、武器が直撃しているにも関わらず、ドロンジョに怪我らしい怪我は何ひとつ認められない点である。
考えられるのは、そもそもこれらの武器は、武器とは名ばかりで、ドロンジョを裸にさせることだけに焦点を絞って開発された、ビックリグッツ的なものだったのではないかということだ・・・・・・。
ヤッターマンの側からしてみたら、相手のボスに精神的ダメージを与え、攻撃の手を一時的に止めさせる目的があったのかもしれない。
一方、ドロンボーが放った武器が、ブーメランのように戻って来たのは単なる偶然かというと、武器の威力のことを考えると、それもかなり怪しい。
もし、本気でヤッターマンのメカを破壊するつもりなら、もっと強力な武器を選択するはずである・・・・・・。
ドロンボー一味のメカ開発担当はボヤッキーだ。
ボヤッキーといえば、戦闘とは何の関係もない、「おだてブタ」や「ドッチラケメカ」などを作り上げ、それをただでさえスペースのないコックピットに、無理やり搭載してしまうほど遊び心のある男だ。
まっとうな武器と見せかけて、じつはブーメラン式に戻ってきた武器が、ドロンジョのコスチュームをボロボロにしてしまう仕掛けが施してあったとしても、決して不思議ではないだろう・・・・・・。
ちなみに「おだてブタ」に関しては、ご存知のかたも多いかと思うが、ドロンジョがボヤッキーの作ったメカを褒めちぎっている時などに、コックピットの一角にミニサイズのヤシの木が現れ、そのヤシの木をブタ型の小型メカがスルスルと登って行き、「ブタもおだてりゃ木に登る、ブー」と言い放つだけの、何の役にも立たないメカである。
もう1つの「ドッチラケメカ」は、前述の「おだてブタ」が登場する以前に、コックピットに搭載されていたメカで、誰かが駄洒落を言った時や、ヤッターマンの攻撃でメカが爆発する時などに、「ちんちろりんのドッチラケ~」と言いつつ登場する、骸骨型のどうしようもないメカである・・・・・・。
と、そんなわけで、もはや疑いようもないだろう。
ドロンジョの「敵」は、ヤッターマンばかりではなかったようである・・・・・・。
(画像上、影の枝に咲いた桜の花・・・・・・。画像下、奇妙な姿をしたウラシマソウの仏炎包・・・・・・)
« 「謎フレーズ探偵」たけやさおだけ | トップページ | 宇宙人解剖フィルム »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- トラがライオンに化けた話(2025.06.11)
- ドラえもんと鼻くそ(2025.05.28)
- 「スターヘリコプター」と「ぴょんぴょんカエル」(2024.12.26)
- パーマンポテトチップス(2024.10.20)
- 「謎フレーズ探偵」ポチる(2024.09.02)
「エッセイ」カテゴリの記事
- 500mlペットボトルへの道(2025.07.16)
- ビリビリブーム(2025.07.09)
- 「カレーアイス」と「すしアイス」(2025.07.02)
- テレビの時報時計(2025.06.25)
「花」カテゴリの記事
- 「カレーアイス」と「すしアイス」(2025.07.02)
- 牛乳に相談だ。「ショッピング篇」「キス篇」(2025.06.04)
- ドラえもんと鼻くそ(2025.05.28)
- レコードの思い出(2025.04.09)
- ふきあげパイプ(2025.04.02)
「ヤッターマン」カテゴリの記事
- 「謎フレーズ探偵」ポチる(2024.09.02)
- 「ヤッターマン」マージョとドロンジョ(2024.07.22)
- 「ヤッターマン」ドロンジョの裸 ③(2024.06.10)
- 「ヤッターマン」ドロンジョの裸 ②(2024.04.23)
- 「ヤッターマン」ドロンジョの裸 ①(2024.03.13)
「昭和のテレビ番組」カテゴリの記事
- テレビの時報時計(2025.06.25)
- トラがライオンに化けた話(2025.06.11)
- エリマキトカゲブーム(2025.04.23)
- 「謎フレーズ探偵」ポチる(2024.09.02)
- 「ヤッターマン」マージョとドロンジョ(2024.07.22)
コメント